ツーリングトーク バイク談義

オフロードバイクの整備とツーリングキャンプのノウハウ

高照神社(弘前市)

高照神社(弘前市) 返信

  1. 投稿者:うーたん 青森県
  2. (投稿日:2004/08/12 / 更新日:2009/10/21)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

第四代の津軽藩主、津軽信政が藤原氏の氏神を勧進しようとしたのが高照神社の始まりです。
高照とは津軽信政のおくりなで第五代藩主が命名しました。

高照神社の裏手には信政の廟もあわせて奉られています。

高照神社(本殿)

  1. 投稿者:うーたん
  2. 投稿日:2004/08/12
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

高照神社の本殿です。
参拝路の入り口に駐車場があり、わずかな距離を歩くだけでたどり着くことができます。

高照神社(信政公廟)

  1. 投稿者:うーたん
  2. 投稿日:2004/08/12
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

高照神社のなの由来となった第四代藩主、信政の廟です。
本殿の裏手にひっそりと建っています。

なぜ武田24将?

  1. 投稿者:武国
  2. 投稿日:2006/09/09
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

先日岩木山方面を旅したものです。とても歴史あるしずかな地でいい旅でした。帰宅後、高照神社をしらべると、甲州24将之図を所蔵とか・・・。知っていたら、拝見したかったのに。残念!でもなぜここに、遠く甲斐の武将らの絵があるのですか?理由が知りたくてメールいたしました。申しおくれましたが、私は山梨県甲州市在住です

想像ですが

  1. 投稿者:うーたん
  2. 投稿日:2006/10/09
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

WebMasterのうーたんです。
武国さん、初めまして。
高照神社に甲州武田氏ゆかりの絵が所蔵されているとは知りませんでした。

その由来について、想像してみますと。
1.津軽氏は豊臣秀吉の元で独立の大名となるまでは南部氏の家臣でした。
2.南部氏はその祖先が鎌倉時代に甲州南部地方から今の岩手県に流れ着いて、土着し勢力を伸ばしました。甲州武田氏と遠戚だったと言われています。
3.戦国時代の末期、津軽氏も南部氏も中央の情勢には敏感で、豊臣秀吉などに対して積極的な外交を展開していました。当然、秀吉以前の時代も積極的だったと思われるので、有力な甲州武田氏や後北条氏、越後上杉氏などとも、外交関係を結んでいたと思います。

こうしたことから、甲州武田氏が遠縁の南部氏の使者に持たせた「甲州24将之図」が、津軽氏が武勲を立てた際の報償として与えられ、それが高照神社に奉納されたのでは、と想像しました。

感動と感謝の日々でした。

  1. 投稿者:tukiko.h
  2. 投稿日:2009/10/21
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

 はじめまして。先の10月17日〜の二日間を津軽で過ごしました。岩木山神社奥の院、麓の神社を参拝の折、高照神社にも偶然お参りさせて頂く機会を得ました。見事な絵馬や社殿の造りに往時の威光や尊敬が偲ばれました。そして何より「気」の良い神社で、全ての予定をキャンセルして居続けたいほどでした。白神山地、岩木山、岩木山神社そして高照様。それらを案内してくださったガイドさん達。ガイドさんたちをサポートしてくださる岩木荘さん。そしてすべてに関わる自治体の方々に心から御礼申し上げます。感動と感謝に包まれ続けた2日間でした。癒しと再生の力を与えて頂きました。有難うございます。