ツーリングトーク バイク談義

オフロードバイクの整備とツーリングキャンプのノウハウ

秋田県 [お薦めの道]

栗駒峠(国道342) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2003/09/04 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

秋田、岩手、宮城の三県にまたがる栗駒山の中腹にある栗駒峠です。峠はホテルと温泉が立ち並ぶ一大観光地となっているので風情はありませんが、峠の前後は実にすばらしい道です。

ここで紹介するのは栗駒峠から岩手側にかけてです。
多少交通量が多いですが、ツーリングの目障りになるほどではありません。勾配は以外に緩やかで、左右には森林が広がりますが、深い原生林といった感じはしません。

湧水(仙人水)

栗駒峠(国道342)

雲に隠れる森林(国道342)

続き »

八幡平(県道89) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

秋田県と岩手県の県境にそびえる八幡平の山頂付近を通る県道の秋田県側です。
見返峠に近づくにしたがい周りの森林が消えて視界が広くなって行きます。

八幡平(県道89)

八幡平(県道89)

見返峠(県道89)

続き »

発荷峠(国道104) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

十和田湖を一望できる景勝地として有名な発荷峠への道です。十和田湖から発荷峠まではきつい勾配とコーナーが連続する山岳路で、これで交通量が少なければ最高のワインディングロードといえます。
残念ながら大抵は前には真っ黒な排気ガスを煙幕のようにはき出す観光バスがいます。

発荷峠展望台(国道104)

発荷峠(国道104)

発荷峠(104)

続き »

十和田湖の西岸(国道454) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2004/08/11 / 更新日:2004/08/11)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

十和田湖の西岸はかつては銀山などの集落が点在していましたが、今では大川口が一大観光施設となっている以外は人の気配は少なく、銀山にも民宿が一見あるだけです。

交通量も少なく、ひっそりとした原生林と木々の間から見える十和田湖は観光地らしからぬ趣があります。

銀山(国道454)

生出(国道454)

続き »

北緯40度線のモニュメント(大潟村) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2004/08/10 / 更新日:2004/08/10)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

かつての八郎潟を埋め立てた大潟村の中心に北緯40度と東経140度が交わる地点があり、モニュメントが立っています。
モニュメントそのものよりも、人工的に八郎潟の上に作られた広大な農地は一見の価値があります。

北緯40度線のモニュメントの入り口

北緯40度線のモニュメントへの道

北緯40度線のモニュメント

北緯40度線のモニュメントへの道

続き »

男鹿半島(県道121) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2004/08/10 / 更新日:2004/08/10)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

男鹿半島の先端、入道崎から西回りに下って行くのが県道121です。県道121は北側半分が海岸沿いの道、南側半分が山の中を走ります。
写真は入道崎の起点からまっすぐ延びる直線路。

男鹿半島(県道121)

男鹿半島(一ノ目潟)

夕暮れの二の目潟

続き »

寒風山(県道45) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2004/08/10 / 更新日:2004/08/10)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

秋田県男鹿半島の付け根にそびえる小高い火山が寒風山です。県道45は寒風山の頂上をかすめて男鹿半島の付け根を東西に横切ります。

県道45(西側区間)

寒風山山麓

県道45(東側区間)

続き »

男鹿半島(県道59) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2004/08/10 / 更新日:2004/08/10)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

秋田県男鹿半島をほぼ一周するのが県道59と県道55です。このうち県道55はやや内陸を走るので景観には恵まれませんが、男鹿半島の南岸を走る県道59はすばらしい景観を楽しめます。

男鹿半島(男鹿市郊外)

男鹿半島(崖の上を行く)

男鹿半島(岩礁地帯)

続き »

樹海ライン(県道2) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2003/09/04 / 更新日:2003/09/04)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

十和田湖の南にある発荷峠と大館市をむすぶ山岳路です。
名前の通り、深い森林の中を快走します。
コーナーが多くアップダウンを繰り返しますが、それほどきつい箇所はありません。むしろスピードの出し過ぎに注意した方がよいでしょう。

県道128(鹿角市) 返信

  1. 投稿者:うーたん 秋田県
  2. (投稿日:2003/09/04 / 更新日:2003/09/04)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

青森県との県境に近い十和田湖の南側、鹿角市にある県道です。東北地方には珍しく、牧場と畑の中を直線的にはしる道です。

全長は9kmで、全区間2車線です。田子町から奥入瀬方面へ向かう際に、発荷峠周辺の混雑を避けたいときには最適の迂回路となります。