世界的なアウトドアメーカーのコールマンのクッカーです。世界のアウトドア用品のディファクトスタンダードなので、最初にコールマンのクッカーを選べば失敗は無いでしょう。ただ、アウトドアの経験を重ねて行くと、不思議とコールマン製品から遠ざかって行きます。
フライパン/約直径16.5×4(h)cm
片手鍋/約直径15.3cm×9(h)cm(約1.7L)
収納時/約直径18.5×14(h)cm
重量:約480g
材質:本体/アルミニウム(ノンスティック加工)、ステンレス、シリコン
付属品:メッシュポーチ
こげつきにくいノンスティック加工をしたアルミ製軽量クッカーセット。外側は傷がつきにくいハードアノダイズド加工。内側はこげつきを防止するノンスティック加工。底部はごとくの上ですべりにくいスパイラル加工。にぎりやすいシリコンハンドルを採用。
楽天市場でパッカアウェイクッカーセットを探す。
Amazonで
パッカアウェイクッカーセットを探す。
サイズ:
ポット/約直径12.5×高さ10cm
カップ/約直径12×高さ5cm
収納時/約直径12.5×高さ15cm
重量:約250g
セット内容:900mlポット、400mlカップ、メッシュポーチ
材質:アルミニウム(ノンスティック加工)、ハンドル/ステンレス、シリコン
仕様:水量目盛入り
ふき取るだけできれいになるノンスティック加工を施した、一人用クッカーセットです。熱伝導のよいアルミ製。外側には傷を保護するハードアノダイズ。内側は手入れを楽にするノンスティック加工。持ち手が熱くなりにくいシリコン被膜ハンドル。バーナー上でも滑りにくいスパイラル加工。
楽天市場でパックアウェイ ソロクッカーセットを探す。
Amazonでパックアウェイ ソロクッカーセットを探す。
サイズ:
ウォックパン/約直径26cm×7.5(h)cm
フライパン/約直径24x4.5(h)cm
片手鍋/直径18x8.5(h)cm
収納時/約直径29×13(h)cm
重量:約2.6kg
材質:本体/アルミニウム(ノンスティック加工)、ステンレス、ハンドル/アルミニウム、スチール、シリコン、ケース/ポリエステル
付属品:収納ケース
キャンプレシピを多彩にするハンドル着脱式クッカーセット。煮る、炒める、蒸す、焼く、揚げる、というように様々な調理が可能なウォックパンを中心に構成したクッカーセット。熱を素早く伝導する約2.5mm厚アルミニウムを使用。素早く着脱できるクイックハンドル。焦げ付きを防止するノンスティック加工。すべてがウォックパンにきれいに収納できる。
楽天市場でアルミクッカーセット を探す。
Amazonでアルミクッカーセット を探す。
H.N.うーたん(Yuichi Mizunuma)
当サイトの執筆・撮影とシステムの製作等全てを行っています。林道への案内板や自然派空間のWebMasterでもあります。使用バイクのジェベルXCは1997年型、2002年型と乗り継ぎ、現在が2004年型の三代目、これまでのツーリングの総走行距離は約21万kmです。
×閉じる
2013年まで、春夏秋冬、北海道から九州沖縄まで、ツーリング・登山・サイクリング・パドリング(カヤック)をしています。年間のテント泊数は40泊から60泊程度、日帰りを含めると年間80日くらいはアウトドアにいました。
2014年に東京都から栃木県に引っ越しました。現在は宇都宮市に居住中、今後は宇都宮市から離れることはありません。現在は事情があって外泊が出来ないので、休日に福島県や群馬県や茨城県に400kmから600kmくらいの日帰りツーリングをしたり、那須岳や日光連山や南会津山地に日帰り登山をしたり、銚子市やいわき市勿来や福島市辺りまで200km-250kmほどのサイクリングに行ったりとしています。
SNSのURL
Google+ Yuichi Mizunuma
facebook Yuichi Mizunuma
twitter Yuichi Mizunuma
×閉じる