ツーリングトーク バイク談義

オフロードバイクの整備とツーリングキャンプのノウハウ

キャンプツーリングの道具の選び方

キャンプツーリングの道具の選び方

キャンプツーリングの道具の選び方

調理をするストーブやクッカー、夜を明るくするLEDライト、スマフォの充電器、大型水筒にロウソクなど、キャンプツーリングは日常生活とは異なる道具が一杯です。オートバイツーリングに適した必要な持ち物の選び方と使い方の解説です。

日常生活品からキャンプ道具を揃える

更新日:2014/10/18 

サンダルやティッシュペーパー、バンダナや手ぬぐい、ビニール袋など、日常の生活品がキャンプでも活躍します。普段とは違った使い方をするものもあれば、持ち運び方に工夫を要するものもあります。キャンプを便利にする日用品の解説です。
高価なキャンプ専用品を揃える前に、身近にあって使い慣れていて、しかも廉価な日用品からキャンプの道具を揃えて行きましょう。

日常生活品からキャンプ道具を揃える

ストーブ(コンロ)の選び方

更新日:2014/10/07 

キャンプで火を使って調理をする道具がストーブです。コンロとも言います。燃料別でガス、ガソリン、固形の各タイプが有り一長一短があります。ガスストーブでも大きさや火力が違っているので、選ぶのを難しくしています。キャンパーが最もこだわりを持ち、熱く語るのがストーブです。ストーブの選び方の解説です。

▼続きを読む

写真は、赤がMSRのガソリンストーブ、白がユニフレームの家庭用カセットコンロを使ったガスストーブ、黄色がプリムスのガスストーブです。

×閉じる

ストーブ(コンロ)の選び方

クッカーの選び方

更新日:2014/10/07 

調理道具のクッカーは2つ3つの入れ子式になっている製品があり、蓋がフライパンとして使える製品もあります。クッカーの中にガスストーブのガスカートリッジを格納するのも定番です。素材にはチタンとアルミがあります。キャンプツーリングでは、クッカーが器になり、炊いたご飯はそのまま食べます。クッカーの選び方の解説です。

▼続きを読む

写真は、ベルモントの一合炊きチタンクッカーに、同じベルモント製の中クッカーと大クッカーを入れ子にしたものです。中に、プリムスのIP-110ガスカートリッジを入れて、収納状態を再現しています。

×閉じる

クッカーの選び方

食べる道具の選び方

更新日:2014/10/07 

直接食事にかかわる箸、スプーン、フォークと、カップになったり直接火にかけて湯を沸かしたりと多彩な活躍をするシエラカップの選び方の解説です。

食べる道具の選び方

まな板とナイフ

更新日:2014/10/07 

調理をする上で欠かせないのがまな板とナイフです。包丁を持つキャンパーも多いのですが、安全性を考えて折りたたみナイフを持っています。まな板は収納を考えた丸形の落としぶたを流用しています。

まな板とナイフ

水筒と携帯浄水器

更新日:2014/10/07 

ライディング中に飲む飲料水は小型のペットボトルを水筒にするとして、キャンプ場に着いてから食事を作ったりコーヒーを入れたりするのに使う大型の水筒と、オタマジャクシが泳いでいる池の水でも飲料水に出来る携帯浄水器の紹介です。

水筒と携帯浄水器

LEDライトの選び方

更新日:2014/10/15 

キャンプでは夜を過ごすLEDライトが必需品です。ベルトで頭に固定するヘッドライト型や懐中電灯型があり、ライトの灯りも白色LEDや白熱灯色LEDがあり、輝度を選択できる方があります。LEDライトの選び方の解説です。

日が暮れた後はライトが無いと水を飲むことも出来なくなります。常夜灯があるキャンプ場が増えていますが、キャンプ場全体を明るく照らすほど数は無いです。また、テントの中で本を読んだりするにも明かりがいります。夜のパンク修理にも役立ちます。

LEDライトの選び方

ロウソク

更新日:2014/10/03 

災害時の防災グッズとしておなじみのロウソクですが、キャンプツーリングでも以外なところで役立ちます。夜間の灯りとして使うのはもちろんですが、寒い夜に暖を取る道具としても優れています。以下、キャンプでのロウソクの使い方です。

ロウソク

スマートホンの充電器

更新日:2008/02/14 

日常生活はもちろん、ツーリングの道具としても必須となったのがスマートフォン。充電が悩ましいのですが、乾電池を使ったりエネループを使ったり、専用充電器を使ったりすることで、ツーリング中に充電をします。いくつかの充電方法を解説します。

スマートホンの充電器

虫対策

防虫と殺虫の必要性

更新日:2014/10/07 

キャンプにつきものが虫です。蚊が多い地方もあれば虻や蚋が多い地方もあります。北海道のようにぬか蚊が多い地方もあります。虫がこないようにするのが防虫、テントの中に入ったりした虫を駆除するのが殺虫です。
楽しいはずのキャンプツーリングを台無しにしてしまうのが人を刺す虫の存在です。虫に悪気はないのですが、蚊や虻などに刺されるとかゆかったり痛かったりで眠れなくなります。防虫剤や殺虫剤を持っていないと悲惨な一夜を明かすことになります。

虫対策

ジップロックの使い方様々

更新日:2014/10/07 

ジップロック(Ziploc)は冷蔵庫冷凍庫などに食品を保存するための日用品ですが、防湿性と高い耐久性、透明で中身が見えること、いくつかのサイズが手に入るので使用目的に応じて選べることから、ツーリングには欠かせないツールとなりました。ジップロックの使い方の紹介です。

ジップロックの使い方様々

虫対策

更新日:2011/06/18 

キャンプにつきものが虫です。蚊が多い地方もあれば虻や蚋が多い地方もあります。北海道のようにぬか蚊が多い地方もあります。虫がこないようにするのが防虫、テントの中に入ったりした虫を駆除するのが殺虫です。
楽しいはずのキャンプツーリングを台無しにしてしまうのが人を刺す虫の存在です。虫に悪気はないのですが、蚊や虻などに刺されるとかゆかったり痛かったりで眠れなくなります。防虫剤や殺虫剤を持っていないと悲惨な一夜を明かすことになります。

虫対策

このエントリーをはてなブックマークに追加